本日も、朝から南の風強く「カジカキ」はクローズ。
「テトラ」と「温泉ポイント」のオープンでした。
午後から風も弱まり、1本だけ「カジカキ」行ってきました。
透明度:15~20m
水温:19.4~21℃
最高気温:28℃
今日は、SPインストラクターコースで3ボートでした。
温泉ポイント産卵床のクロイシモチ たくさんいます。
テンロクケボリ
下から覗いてるように見えますね~。
テトラでは、水深14メートル位でサクラダイ幼魚
温泉ポイントにもムラサキウミコチョウいっぱいです。
なんでこんなところに居たんだろう、コノハガニ
カジカキでは、
群れがすごくなってきました。
キイロキヌハダウミウシを見ていると、
その上にはドドド~と、イサキ、アジの壁ができていて、圧巻です。
アオリイカ産卵も継続中。
最大30ペア程来ていました。
その他、キツネベラ、コブダイ幼魚、イボイソバナガニ、
シモダイロウミウシ、イソコンペイトウガニなどが見られました。
明日の北川は曇り、南西の風の予報です。
☆ダイブグリーン なかざわ☆
ダイブグリーンからの
ダイブグリーンがPADIダイブリゾートに認定されましたので、
PADIジャパンのホームページ、ダイビングスポット情報に「伊豆北川」が追加されました。
http://www.padi.co.jp/visitors/divespot/spot.asp?sptcd=jp_1293
コメントをお書きください