今日の北川、1週間ぶりに潜れるレベルの海になりました(+_+)
長かったぁ~。
今日午前中は、
宮城からお越しのお2人、体験ダイビングでした。
2回目ということもあり、海の中を思いっきり楽しんでいただけたようです!
今度はダイバーになって「カジカキ」潜ろうね
午後からチャックダイブに「カジカキ」へ!
透明度:10~12m
水温:21.3℃
最高気温:18℃
少し大きくなってました、サラサゴンベ
ニラミギンポ幼魚
スケロクウミタケハゼ
ミナミハコフグ 同じ場所で見られました。
クリアクリナーシュリンプ
北川DS 阿部さんに呼ばれて見に行くと・・・カミソリウオのペア!
めすはお腹に卵抱えてます!!!
このスッケスケ感、たまらないですね~
カジカキの根上には、オヤビッチャがすっごい増えてました。
その他、カミソリウオのペア(赤)、スジハナダイ、ガラスハゼ、
アカホシカクレエビ等が見られました。
これから、日に日に生物増えてくるかな
明日からも楽しみだぁ~。
★ダイブグリーン なかざわ★
コメントをお書きください