今日の北川、南の風が吹き、沖はやや波ありましたが、
終日「カジカキ」ダイビング出来ました。
【カジカキ】
透明度:8~15m
水温:19~23℃
最高気温:30℃
なかなか位置が定まらないカミソリウオ
イロカエルアンコウ
キイボキヌハダウミウシ
タカベの群れは今日もすごかった~♪
流れがあったり、水温が低い所があったり、タカベに向かって
泳いだりすると、
ベテランダイバーでも足はつるので、準備体操は念入りに(笑)
ベニカエルアンコウは、
観察できているところだけで、3ペア
ベニカエルアンコウ
ベニ カエルアンコウ夫婦
カナリアホウ夫婦
その他、産卵床のムレハタタテダイは1匹増えて、4匹に!
さらに増えるの期待しましょう!
ネコザメ小&中、アカネコモンウミウシ、ミアミラウミウシ
ムラサキウミコチョウ、イガグリウミウシ、フリソデエビ、
フタホシニジギンポ卵保護、フタホシキツネベラ等が見られました。
明日の北川は晴れ、南西の風が吹く予報です。
★ダイブグリーン なかざわ★
コメントをお書きください