本日の北川、北東の風、ややうねりがありましたが、2ボートカジカキ潜ってきました。
昨日までフィリピンのボホールに行っておりまして、水温差13度、気温差20度を周りの方に心配されましたが、
全く寒くな~~~い!ドライスーツ最高~♪
透明度もよく、楽しい北川の海でした。
【カジカキ】
透明度:15~18m
水温:14~15度
最高気温:9度
いつもより少し早いですが。「サメ穴」にドチザメが安定して入って観察できています。
この時期になり、ウミウシが多く見られています。
アオボシミドリガイ
ヒメエダウミウシ
カメキオトメウミウシ
ミドリアマモウミウシ
キイロウミコチョウ
1週間前には、見ることができなかったヤリイカの卵!
少し遠い場所ですが、3箇所ほどで観察できました。
うみたてのツルツルでした!
以前、大瀬の早朝に一度だけ大産卵を見たことあるのですが、
北川でも産卵見たいなぁ~♪
その他、フリソデエビ、コホシカニダマシ、ミアミラウミウシベニカエルアンコウ等が見られました。
☆ダイブグリーン なかざわ☆
コメントをお書きください